JALカードSuica 普通カード
JALカードSuica 普通カードの申込みと詳細

JALカードと東日本旅客鉄道(Viewカード)が共同発行するJAL普通カードです。Viewカードが提供する付帯サービスの他、JAL側のスタンダードサービス機能が組み込まれています。Suicaオートチャージ対応。
年会費
JALカードSuica 普通カードの年会費は2,000円(税別)、家族カードの年会費は1,000円(税別)です。また、ETCカードの年会費は524円(税込)です。
『100円=1マイル換算』でJALマイルに移行できるJALカードショッピングマイル・プレミアムに加入するには年会費3,000円+消費税が必要です。ANAカードと比べると格安設定の高レート移行プログラムです。
ポイントプログラム
基本ポイント付与はJALカードショッピングマイル・プレミアムに加入していない場合は200円=1マイル換算、加入している場合は100円=1マイル換算でマイルが貯まります。JALカードは全てのJALカードで同レートでの付与率になります。ただし、ショッピングマイル付与対象外の利用は提携カード会社により異なります。また、2020年度よりポイントコースは廃止され、マイルコースのみになっています。
入会後初回搭乗のボーナスマイルは1,000マイル!継続後初回搭乗時にも1,000マイルのボーナスマイルが貰えます。フライトボーナスは通常のフライトマイルに加え、10%のフライトボーナス加算。入会時、継続時のボーナスマイルは搭乗条件がないANAカードの方が有利です。
JALカード家族プログラム・JALカードツアープレミアムは、JALカード会員のみに与えられる特権です!マイルを貯めたり、特典航空券と交換する時に役立つプログラムです。
定期券・きっぷの購入やSuicaへのチャージにもJALカードSuicaなら高ポイント還元でJRE Point(JALマイルへの交換可)が貰えるので、Suicaの利用環境下にある方には非常にお得で便利なクレジットカードです。また、JALカードSuica会員限定の特典として、JALマイルをSuicaチャージと交換することが可能です。
付帯サービス
JALカードSuica 普通カードの最大の特徴はJRE Point機能とSuica機能が搭載されていること!Suicaオートチャージ対応です。クレジット機能、JMB機能、JRE Point機能、Suica機能が一体化したクレジットカードです。
総評
JALカードはマイル付与レートにおいて差違はありません。JALカードSuica 普通カードならSuica機能とJRE Point機能も兼ねているのでSuicaの利用環境下にある方には、非常におすすめのJALカードといえます。
JALカードSuica(普通カード)のスペック表
クレジットカード基本情報
- 申込み資格
- 日本国内に在住で満18歳以上(高校生を除く)の方で、電話連絡のとれる方
- 初年度年会費
- 無料
- 年会費
- 2,000円+税
- 支払い方法
-
- 1回
- ボーナス1回
- リボ払い
- 分割払い
- 支払日
- 末日締め/翌々月4日払い
- 初年度家族カード年会費
- 無料
- 家族カード年会費
-
- 1,000円+税
- ETCカード
- 年会費:477円+消費税
- 家族カード用ETCカード
- 年会費:477円+消費税
- 電子マネー
-
- Suica(一体型カード/おサイフケータイ)
- Apple Pay
- 対応:QUICPay
- Google Pay
- 未対応
- 国際ブランド
-
- JCB
- キャッシング金利
- -
- キャッシングATM手数料
- -
- リボ払い手数料
- 実質年率:13.2%
ポイントプログラム
- プログラム名称
- JALマイレージバンク
- 所属ネットワーク
- ワンワールド
- マイル付与対象
- 1会計毎の利用合計金額
- 移行手数料
-
- 無料
- JALカードショッピングマイル・プレミアム:3,000円+税
- マイル付与レート
-
- 通常→200円=1マイル
- JALカードショッピングマイル・プレミアム→100円=1マイル
- マイル付与対象外
-
- モバイルSuica(JRE Pointが貯まります)
- スマートICOCA
- SAPICAクレジットチャージ
- おさいふPontaクレジットチャージ
- マイル減額付与
- -
- 電子マネー チャージ
-
- Edy→チャージ不可
- モバイルSuica→チャージ可:マイル付与対象外(JRE Pointが貯まります)
- SMART ICOCA→チャージ可:マイル付与対象外
- モバイルPASMO→チャージ可:マイル満額付与
- nanaco→チャージ不可
- WAON→チャージ不可
- マイル加算上限
- 上限なし
- 入会搭乗ボーナス
- 1,000マイル
- 毎年初回搭乗ボーナス
- 1,000マイル
- フライト加算ボーナス
- 区間マイルの10%
- その他ボーナス
-
- JALカード特約店での利用
- 通常:200円毎に1マイル加算(合計:200円=2マイル換算)
- JALカードショッピングマイル・プレミアム:100円毎に1マイル加算(合計:100円=2マイル換算)
- JALカード特約店での利用
- マイル有効期限
- 3年間
- 100円換算獲得マイル数
-
- 通常:100円=0.5マイル換算
- JALカードショッピングマイル・プレミアム:100円=1マイル換算
- マイレージポイント還元率
-
- 通常:1%
- JALカードショッピングマイル・プレミアム:2%
(1マイルの価値を2円と想定) - その他ポイント移行
-
- JALマイルをSuicaと交換:10,000マイル→10,000円分(年間:2回まで/上限20,000マイル)
- JRE PointをJALマイルと交換
- 通常:1,500JRE Point→500マイル
- JALカードショッピングマイル・プレミアム:1,500JRE Point→1,000マイル
- その他ポイント制度
-
- VIEWプラス対象商品(モバイルSuica等):JRE Pointが通常の3倍(1,000円=15ポイント)
- ツアープレミアム(年間登録手数料:2,000円+税):先得割引やパッケージツアーでも100%マイル加算
- 家族プログラム(登録手数料:無料):家族のマイルを合算して特典に交換できます
- オンラインモール
-
JALマイレージモール(JALマイレージバンク口座に直接加算)
- 楽天:-
- Yahoo!ショッピング:-
- amazon:200円=1マイル
JAL CLUB EST
20才代限定のプログラムです。JALカードショッピングマイル・プレミアム込みでこの年会費なので、非常にお得で満足度の高い追加プログラムです。
- JAL CLUB EST年会費
- 5,000円+税
- 申込み資格
- 20才以上30歳未満で日本に生活基盤があり日本国内での支払いが可能な方
- サービス内容
-
- 国内17空港のサクララウンジ利用可能(年間5回/同行者1名OK)
- マイルの有効期限が60ヶ月(5年間)に延長
- 毎年2,500マイルが貰えます
- JALビジネスクラス・チェックインカウンターの利用可能
- 入会搭乗ボーナス1,000マイル追加(合計2,000マイル)
- カード継続ボーナス1,000マイル追加(合計2,000マイル)
- フライト加算ボーナス5%追加(合計15%)
- 毎年最初の搭乗時にFLY ONポイント2,000ポイント追加
- JALカードショッピングマイル・プレミアムに自動入会
- 100マイル単位でe JALポイントと交換可能(通常5,000マイルから)
付帯サービス
- 海外旅行保険
- 付帯条件:自動付帯
- 傷害による死亡・後遺傷害:最高1000万円
- 救援者費用:最高100万円
- 海外旅行保険家族特約
- -
- 国内旅行保険
-
付帯条件:自動付帯
- 傷害による死亡・後遺傷害:最高1000万円
- 国内旅行保険家族特約
- -
- 国内航空保険
- -
- 航空便遅延費用
- -
- ショッピング保険
- -
- ネットセーフティ
- -
- その他の付帯保険
-
- 紛失・盗難補償(紛失・盗難による不正使用を補償)
- 空港ラウンジ
- -
- ロードサービス
- -
- WEBサービス
-
- VIEW's NET
- My JALCARD
- 割引サービス
-
- JALパック国内ツアー:5%割引
- JALパック海外ツアー:3%割引
- 国内空港売店「BLUE SKY」:5%割引
- 那覇空港/石垣空港内売店「コーラルウェイ」:10%割引
- 関西国際空港売店「アプローズ」:5%割引
- 関西国際空港手荷物ラッピングサービス:50円引き
- 空港免税店:5%割引
- 国際線・国内線機内販売:10%割引
- ホテルニッコー&JALシティ:『J-SMART』料金での宿泊
- JALシティ:レイトチェックアウト
- その他サービス
-
- JALビジネスきっぷ:JALカード会員限定の割引航空券
- JALカード会員専用国内線予約デスク
- Suicaオートチャージ
- 各種優待サービス