JCBビジネスプラスゴールド法人カード
JCBビジネスプラスゴールド法人カードの申込みと詳細

法人経営者、個人事業主向けのゴールドカード『JCBビジネスプラスゴールド法人カード』です。
申込対象は法人、または個人事業主の方で、法人であれば法人名義の銀行口座振替になります。
年会費は初年度無料、翌年度以降は代表使用者の方が10,000円(税別)、追加使用者(社員の方等)の方は3,000円(税別)です。ETCカード(年会費無料)は1枚の法人カードに対し、複数枚のETCカードを発行できるので、車両ごとにETCカードを所有すれば高速代金をまとめて清算することが可能です。
JCBゴールド法人カードとの違いはポイントプログラムです。
JCBビジネスプラスゴールド法人カードは月間のクレジットカード利用額でキャッシュバック率が決まり、翌月のガソリン・JR券・高速料金・宿泊料金・航空券・タクシー・レンタカー・旅費の利用合計にキャッシュバック率を掛けた金額が翌月にキャッシュバックされます!キャッシュバック対象金額の上限は50万円です。
ポイント還元率はクレジットードの月間利用額とキャッシュバック対象になる交通費や出張旅費の利用額によって変動します。最大時は1.67%(月間利用額:60万円/キャッシュバック対象利用額:50万円 50万円×2%÷60万円≒1.67%)です。
JCBが発行するゴールドグレードの法人カードなので、JCBゴールドカードの付帯サービスはほぼ踏襲しています。付帯保険の充実ぶりはトップクラスです。
また、法人カードならではの付帯サービスとして、インターネット航空券予約サービス『JCB.ANA@desk』『JCB de JAL ONLINE』、アスクル提供の『JCBオフィス用品デリバリーサービス』、JCB法人カードの利用明細データを「会計王シリーズ」、「みんなの青色申告」の仕訳データとして連携できる『ソリマチ』、フェデックスの国際輸送サービスの優待割引、タクシーチケット(発行手数料無料)の購入、リラックス・コミュニケーション提供『JCB福利厚生倶楽部』の割引優待等も法人・個人事業主の方には嬉しいサービスではないでしょうか!?
JCB法人カード新規ご入会キャンペーン実施中!【~2021年3月31日】
入会で、もれなく6,000円分のギフトカードが貰えます!入会翌月末までに10万円以上の利用で4,000円分のギフトカードを追加。合計最大10,000円分!!さらに今なら、オンライン入会で初年度年会費(10,000円+消費税)が無料!
JCBビジネスプラスゴールド法人カードのスペック表
クレジットカード基本情報
- 申込み資格
- 法人または個人事業主(カード使用者は18歳以上の方)
- 初年度年会費
- 無料
- 年会費
- 10,000円+消費税
- 利用限度額
- 個別に設定
- 支払い方法
- 公式サイト参照
- 支払日
- 公式サイト参照
- 初年度追加カード年会費
- 無料
- 追加カード年会費
- 3,000円+消費税
- 追加会員申込み資格
- 18歳以上の方
- ETCカード
- 無料発行
- 追加ETCカード
- 発行可能
- 電子マネー
- -
- 国際ブランド
- JCB
- スピード発行
- -
- キャッシング金利
- -
- リボ払い手数料
- -
- 海外利用事務手数料
- 1.6%
ポイントプログラム
- プログラム名称
- キャシュバック
- ポイント付与
-
月間のクレジットカード利用額でキャッシュバック率が決定
- ポイント付与対象外
- JR東日本モバイルSuica、JR西日本スマートICOCA
- ポイント減額付与
- -
- 入会特典
- -
- ボーナスポイント
- -
- 還元方法
-
キャッシュバック
対象:ガソリン・JR券・高速料金・宿泊料金・航空券・タクシー・レンタカー・旅費の利用合計
キャッシュバック対象金額上限:50万円
キャッシュバック上限:15,000円
- ポイント有効期限
- 一定期間後に自動キャッシュバック
- ポイント還元率
- 月間クレジットカード利用額、月間ガソリン代・高速代利用額により変動 最大1.67%
- 景品交換必要ポイント
- 月間総利用額5万円以上
- 金券交換必要ポイント
- 月間総利用額5万円以上
- マイレージ移行航空会社
- -
- マイレージ移行レート
- -
- 移行手数料
- -
- マイレージポイント還元率
- -
- 年間移行上限
- -
- 電子マネー チャージ
-
- Edy→チャージ可:ポイント付与対象外
- モバイルSuica→チャージ可:ポイント付与対象外
- SMART ICOCA→チャージ可:ポイント付与対象外
- nanaco→チャージ不可
- WAON→チャージ不可
- PASMO→チャージ不可
- その他ポイント移行
- -
- その他ポイント制度
- -
- オンラインモール
- -
付帯サービス
- 海外旅行保険
-
付帯条件:自動付帯
傷害死亡・後遺傷害 最高5000万円
傷害・疾病治療費用 最高300万円
賠償責任 最高1億円
救援者費用 最高400万円
携行品損害 最高50万円(免責3,000円、期間中 最高100万円)付帯条件:利用付帯
傷害死亡・後遺傷害 最高1億円
傷害・疾病治療費用 最高300万円
賠償責任 最高1億円
救援者費用 最高400万円
携行品損害 最高50万円(免責3,000円、期間中 最高100万円)*自動付帯と旅行代金をクレジットカード決済した場合とでは補償金額が異なります。
- 海外旅行保険家族特約
- -
- 国内旅行保険
-
付帯条件:自動付帯
傷害死亡・後遺障害 最高5000万円
傷害入院費用 5,000円/1日(最高180日分)
傷害手術費用 最高20万円
傷害通院費用 2,000円/1日(最高90日分) - 国内旅行保険家族特約
- -
- ショッピング保険
- 最高500万円/90日間(自己負担額3,000円)
- ネットセーフティ
- JCBでe安心
- その他の付帯保険
-
・紛失・盗難補償(紛失・盗難による不正使用を補償)
- 空港ラウンジ
- 国内27空港、ハワイ・ホノルル国際空港
- ロードサービス
- -
- WEBサービス
- My JCB
- 割引サービス
- -
- その他サービス
-
・JCB.ANA@desk
急な出張にも対応できるインターネット航空券予約サービス・JCB de JAL ONLINE
オフィスのパソコンで簡単に航空券の予約ができる法人精算方式のチケットレスサービス・JCBオフィス用品デリバリーサービス
提供:アスクル 事務用品等、希望のオフィス用品がおトクな価格で購入できます・ソリマチ
利用明細データを「会計王シリーズ」・「みんなの青色申告」の仕訳データとして連携が可能・フェデックス国際輸送サービスの優待割引
「フェデックス・エンベロープ」 30%割引
「フェデックス・パック」 30%割引
「フェデックス・インターナショナル・プライオリティ・サービス」 25%割引
「フェデックス・インターナショナル・エコノミー・サービス」 25%割引・JCB福利厚生倶楽部
保養所やスポーツクラブ、資格取得、育児サポート等、全国の福利厚生サービスを割引価格で提供・ゴルフエントリーサービス
全国約1,200ヵ所の有名ゴルフ場のプレー予約を法人デスクから無料で代行予約・手荷物無料宅配券(片道)サービス
JCBトラベルデスクで海外パッケージツアーに申込み、旅行代金決済で手荷物無料宅配券片道分(空港から自宅)が1組に1枚貰えます・各種優待サービス